careechangのブログ

就活必勝法の書かれたブログです。絶対に見ないと損です!

Fランから大手外資系コンサルに入社した私があなただけの専属就活アドバイザーに

Fランから大手がいしコンサルに

入社した私があなただけの

専属就活アドバイザーに

 

 

 

んにちは!

 

このブログを読んでいるあなたは

就活において悩みがあります

 

そして他の人よりも

自分が納得するまで就活に力を入れたい

そんな人だと思います。

 

 

そして私はそんな人を救いたいのです。

 

 

就活生が苦しむこと

 

それは、

・学歴社会の派閥

 

・自分に持ちネタがない

 

・やりたいことが見つからない

 

などなど上がると思います

 

 

しかし

はっきり言いましょう

 

 

そんなことで悩んでいるのは

就活の基礎をやっていないだけです。

 

 

私はFラン大学卒業ですが

大手外資系コンサルに入社しました

 

はっきりと言って私の大学からは

初めてかもしれません

(知りませんが…)

 

 

私はあることを行い

就活を勝ち上がりました。

 

 

私からすると当たり前のことかもしれませんが

実際それをしないで面接で詰められたり

選考であなた向いてないよと言われたり

 

選考で散々な目に合ってしまいます。

 

 

そんなことを克服するためにも

あることをすれば必ず乗り越えられます

 

 

実際に私の後輩の就活支援している際

そこだけ徹底的にやったら

行きたいところから内定をどんどんもらいました。

 

 

今回、あなただけの専属

アドバイザーになったらそこを徹底的に

行い、就活有利につなげたいと思います。

 

 

今回は21卒の私の後輩も含め

対応していきます!

 

 

同じTwitter上での情報のやり取りに

意味を感じていますか?

 

グループチャットに入ったからと言って

他の人より有利に進んでいますか?

 

 

そんなことよりも

強い味方がいた方がよくないですか?

 

 

今回私をアドバイザーとして

選んでくだされば

いいことがたくさんあります。

 

 

・月一面談

 

月1回は面談しましょう

希望は取りますが最低でも1回は

面談することで現状把握と

今後どんな動きをしたらいいのか

 

就活の悩みを消したり

就活の軸をつくったりできます。

 

 

・ES添削

 

ES添削はかなり力を入れている分野です

ここは自信をもって対策します

 

 

 

・面接対策

 

就活の選考のだいご味である

面接ですがしっかりと対策をしていきます

 

合格するために必要なノウハウを伝授します

 

 

・就活イベント特別ご招待

 

私の後輩が行っている就活支援の

イベントが月1回行われます。

 

 

基本的に後輩の就活支援の

会員にならないとイベント参加はできませんが

これに特別ご招待させていただきます。

 

就活イベントは対面とオンラインがあります

 

コロナのためオンラインが多くなりますが

対面でもしっかりとやります

 

場所のこともあるので

オンラインで参加できるなら参加しましょう!

 

GDやグループワークの練習も

そこで行うことができます。

 

 

 

・就活の正しい情報ゲット

 

現在世の中には色んな就活情報が

飛び回っているので

何が大事で何がいらないか

 

取捨選択ができないと

返って情報に埋もれて

動けなくなってしまいます。

 

 

だからこそ

あんたに必要な情報は何か

しっかりと提供していくことが

大事だと思っています。

 

 

・最初に述べたあることの徹底

 

これをやることがすべての就活選考などに

繋がるものです。

これは参加するまでの秘密にしますね

 

 

などなど他にもありますが

分かりやすいところがこんなところです。

 

 

 

 

 

私は今まで数多くの後輩を

面倒見て内定まで押し上げました

 

Fランからでも大手や優良企業を狙えます。

 

一緒に頑張りましょう!

 

 

ただし、条件があります。

 

 

本当にやる気がある子だけを求めてます。

自己投資ができるやる気がある人です。

 

 

今回のアドバイザー契約は

5名とします。

 

 

 

そして3月末までの契約です。

そして値段は8000円とします

 

 

月1000円なのでとても安いと思いますが

これを払ってもやりたい人に絞ります。

 

 

また、一人より友達とやる方が

やる気出るという方もいると思うので

友達と参加型というかたちもとれるようにします

 

 

友達と参加する場合は

あなたと友達2人とも5000円

という特別価格で

やらせていただきたいと思います。

 

 

なので友達参加型をみんながやれば

マックスで今回の契約は10名となります。

 

 

 

私は友達と就活をやり

結果を出せたので

誰かと一緒にやることは

いいことだと思ってます。

 

参加申し込みは

基本的に早い者勝ちですが、

なぜやりたいと思ったかの文を

簡単に書いてもらいます。

 

それを見てやる気ない人は場外します

 

そしてやる気をとても感じた方は

参加してもらいたいなと思っています

 

 

それでは申し込みは下記からお願いします!

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

アドバイザー契約申し込みアンケート

 

 

 

 

 

 

 

 

コミュ障克服する方法

んにちは!

 

今日は

雑談のスキルを伝えようかと思います。


今後インターンシップ

グループワークを行う際に

必ず必要になるのは

雑談スキルです。

 

 

コミュニケーションをする際に

相手がどんな人なのか

ある程度知っている方が

話をしやすいですよね?

 

 

 

しかし
いざ顔を合わせたはものの、
何を話したらいいか分からない。

人の顔色が気になりすぎて
話したいのに話が切り出せない。



そんな経験をして悩んでた人や
今でも悩んでる人がいると思います。

 

 

 


そう言う人は、
まずは『挨拶』をすることが
大前提に大切になってきます。



ここまでなら誰にでも
できることなのではないかと思いますが
まずは、挨拶をすることによって
相手にあなたの顔を覚えてもらうこと。






次に大切なのは

『目に見えるものを

     褒めること』

なんです。



「どう言うこと?」
って思ってる人もいるとは思いますが

相手の服装、髪型なんでもいいです。



「今日の髪型、おしゃれだね!」
「今日の服装、かっこいいね!」

とか自分の目に見えてわかることを
相手に褒めるだけで相手は
絶対に悪い気はしないですよね。


しかも、褒められたことによって
相手は嬉しくなります。



そこから
「その服、どこで買ったの?」
「自信あるように見えるから
今日のこの感じ、めっちゃいいよ!」

とか次の会話に発展は
させやすいですよね。



このように些細な会話から
始めてみると案外仲良くなって
今後も一緒に作業ができるような
仲間を見つけるかもしれません。

 

 


もし、人間関係で悩んでるのであれば
是非とも、取り入れてみてください!

 

 

 

 

 

 

 

 

対策が1番の近道!

対策こそ成果の近道!


対策と対処について
今日は簡単にお話していきます!


例えばのお話をしましょう


僕は今インフルにかかり
寝込んでいます。

冬になると気温も下がり
室内も乾燥しやすいですよね。



僕は完全にインフルを
なめてました。


インフルだと気づく前は
なんだかちょっと調子が悪いな
っていうところから始まって

その時点で少なからず
【対策】をしていたらここまで
インフルになることも



風邪が重症化することも
なかったかもしれませんが

僕はインフルになりました。



その原因は日常の生活習慣から
くるものももちろんありますが

普段日常から体調管理も
出来てなかったということにも
今回なります。



就活生としては
体調管理も一つの仕事です。


今からでも、
万全なパフォーマンスが
出来るように体調管理含め、

自己管理はきちんとやっておく
必要がありますね!



こうやってインフルにかかった後に
治すための対処をしていては
時間も労力も負担が大きいです!


今まで組んでいたスケジュールも

面接やインターンなど
潰してしまうことになります。

 

対処をしても遅いです。

対策をしなければなりません



自己管理と対策だけはこれから
みなさんきちんとしておくことを
お勧めします。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

高学歴の失敗あるある(私の仕事仲間のお話です)

今からお話することは

私の同僚の高学歴の男の

コメントです。

 

 

一概にすべてこうだとは言いませんが

こんな高学歴多いよねという

お話です。

 

 

 

●高学歴あるある

 

 

1.もっといろんな話を聞いてから
 自分の道を決めたい

要するに、
「選択肢を広げたい」
みたいな話。

これはもう典型的な失敗例。

人生って結局
"選択の連続"

結婚、就職、
どこに住むのか、誰といるのか、
朝ご飯、昼ごはん、夜ごはん

なんだって選択の連続。

選択肢を増やすのは構わないけど

僕はそんな適当な選択肢より
☑︎覚悟を持った決断をする力

の方がよっぽど大切だと思う、

なにをやろうが、どこに住もうが
「この選択を正解にする」
そのためののちの努力ができるかどうか。

どんな道を選ぼうが
全部自分次第なのに

人は
「楽に行けそうな簡単な道」
「リスクの少なそうな道」
を人任せに選んでしまう。


あとでやろうって言ったって
選択肢って洗濯物みたいに増えて

めんどくさいがたまっちゃいます。

断捨離して本気になろ😊

_______________

2.時間ができたタイミングでやる。

時間なんて出来ません。

暇な時になにか頑張れる人なんかいません。

浪人生の勉強の質と
現役生の勉強の質。

みたいな話。

バイトしかしちゃダメ。
大学も、サークルも遊びも禁止。
ってなったらバイトつまらんでしょ?


時間できてからビジネスやっても
おもしろくないから!

忙しい中やるから価値があるんです。

時間は作るもの。
みんな24時間という時間なんです。

時間がない。そんなわけはありません。

_______________

3.人の意見で自分の道を決める

そりゃ不幸なるて。
ある意味「なにも考えていない」
に尽きると思います。

その人の考えに従ってたくせに
自分に都合が悪くなると
一気に文句を言ったりする。


君が行きたいと言った大学に行って
その大学の文句を言う。
そんなことザラです。

自分の道くらい。
自分で選べ。

親、友達、全部無視です。
親の考えや友達の考えに従うなら

絶対文句を言わないこと。

高学歴は「言い訳のプロ」
すぐ自分の身だけを守ろうとする
そこから直していくといいでしょう。

 

サボり症は、実は人間の大事な機能

 

んにちは!

 

就活先生です

 

今日は少し面白い話をしていきます。

 

今日のテーマは

《グズグズしてしまうサボり症

       実は人間の大切な機能》
———————————————————
“大富豪の仕事術”という本で、著者の

マイケル・マスターソンさんはこう言います。


「生き方は行動を変える。

だが

行動が生き方を変えることのほうがはるかに多い

言い方を変えよう。

金持ちになるには、どれだけポジティブな人間か、

あるいはネガティブな人間かではなく、

具体的な行動をとることができるか、

できないかによって決まる」


結果を出す人は、必ず行動しているという事実。


結果を出さない人は、

あれこれ考えているだけで

何も行動していないという事実。

 


ダイエット?


運動するか食事に気を付けるか

すればいいんです、今すぐ!


勉強したい?


今すぐ始めてください!


小説を書きたい?


書き始めてください!


行動し続けていくと、

改善点や反省点が見えてきて、

より精度が上がっていきます。


結果、

行動しないであれこれ考えて結局やらずに

ズルズル時間が経ってしまう人と、


スグに行動をし始めて、

やりながら学んでいく人では、

大きな差が開きます。


その行動の差が経験の差になり、

結果を出す人と出さない人の違いになります。


巷には成功法則や成功本が溢れていますが、

逆に、成功しない人の共通点というのを

ご存知でしょうか?


アメリカのインターネット業界で、

天才マーケッターと呼ばれた

“コリー・ルードル”さんは言います。


「ほとんどの人が成功しないのには、

 共通する1つの重大要素がある。

人の能力にはそれほど大きな差はなく、

それさえ克服できればほとんどの人が成功できる」


それとは何か?


それは・・・、


【Procrastination = グズグズすること】


成功しない人の共通点は、

たったこれだけだというのです。

———————————————————
「グズグズするのは当たり前」

ヒトは何をするか選択する時、まず

それについて考え、選択し、必要な行動を起こす

というプロセスを経るものと思いがちです。


実際は、ヒトがその選択を認識する前に、

脳が行動実行の指示を出してしまっています。


つまり、

このように脳が「先走って」指示を出した行動が

不本意なものならば、これをくつがえす行動を

起こすことが必要というわけである。


例えばダイエットしたい
と思っていても脳が先に
食べたいから食べよう
という指令を
出してしまっている。


では、

グズグズする原因を、

このメカニズムに当てはめて考えてみよう。


ヒトは、やらねばならないことをやるよりも、

何もしないでいることを選んでいるが故に


グズグズしているのではない。


ヒトが選択しているのは

「グズグズする」ことではなく、

「グズグズという不本意な行動をくつがえさない」

ということなのである。


もう少し分かりやすく書こう。


めんどいからやらない
ということを選択して
サボってるわけではなく


サボりたいしサボるのは当たり前で、

サボらないように努力をしてない。


グズグズしてしまうのは普通なのだ。

しかしこのグズグズしてしまうという

普通を覆す努力をしないという選択をしている。


あなたの性格がクズなわけではない。


それが普通なのだ。

 

 

それを乗り越えられるかどうか

それはあなた次第です。

 

 

Fランの私が不可能と言われた大手コンサルを志した理由

 

んにちは!

 

今日は私のお話をしていきたいと思います。

 

 

私は属にいうFランと呼ばれる

大学に通っていました。

 

私個人としては

Fランと思っていませんが

Fランと言うらしいです。

 

 

 

そんな私が大手外資系の

コンサル企業に入社するなんて

言うまでなく不可能な挑戦でした。

 

 

しかし、私はどうしても

コンサル業界に入社したいと思っていました。

 

 

私の気持ちをここまでさせたのは

ある人物に出会ったからです。

 

出会ったと言っても

テレビで見た人ですが、

 

 

 

それは

USJマーケティング

赤字企業から世界を代表する

テーマパークにした

 

 

森岡さんです!

 

 

 

NHKのプロフェッショナル

という番組で

森岡毅さんを見ました。

 

 

USJは今でこそ、大人気の

テーマパークですが、

 

10年前は赤字にもなったことあるような

ぎりぎり状態の経営をしていました。

 

 

そんな中

森岡さんは

マーケテイングというものを使い

 

色んな施策を立て、

ヒットさせていき

 

最終的に

ハリーポッタをホームランさせました

 

森岡さんがどんな

やり方で、どんな考えでUSJを立て直したのか

 

以下の本に載っているので

興味ある人は

ぜひ読んでみてください!

 

 

 

 

 

 

私が1番衝撃を受けたのは

森岡さんの分析力です。

 

 

テーマパーク業界のライバル企業

それは遊園地とか

そういうものかなと考えがちですが

 

実際に森岡さんが考えたのは

 

ゲームやスマホと言った

余暇を過ごせる、気分転換にできる

 

そういったものまで目をつけていました。

 

今流行っているゲームが

なぜ流行っているのか

 

 

子供よりもゲームと向き合って

なぜそれが売れているのか考えていました。

 

 

森岡さんにとって

仕事とプライベートは同じなのかもしれません。

 

プライベートで過ごしている今も

なにか仕事に活かせるものがあるのではないか

 

常にアンテナを張っているのです。

 

 

私はそんな姿に憧れを持ちました。

 

 

私も仕事が自分の生きがいだ

 

 

そう言えるような人間になりたいと思いました。

 

 

そして企業経営が苦しんでいる企業を

救えるような人間になりたいと思いました。

 

 

 

私がコンサルに入りたいと強く思ったのは

そのうようなきっかけがあったからです。

 

 

そこからというものの

 

私は

森岡さんの本をあさり

マーケテイングについて勉強しました。

 

 

そのマーケティングノウハウが

インターンなどで活躍が見られ

一目置かれるようになりました。

 

 

 

たかがFランの大学生ですが

自分がこれだって思ったものには

集中して溶け込める人間だったみたいです。

 

 

 

いや

 

むしろ

 

皆さんもそうではないでしょうか?

 

 

 

自分がこれが好きだと思ったものに

集中してしまう

 

 

人間とはそういいう生き物かもしれません。

 

 

皆さんも私のマーケティングのように

 

なにかこれだと思えるようなものを

見つけられるといいですね。

 

 

そのためにも

いろんなほんを読むといいと思います。

 

 

森岡さんの本を今回は紹介しますが

 

マーケティングに興味なくても

USJに興味があるなら

ぜひ読んでみてください!

 

 

後悔はしないと思います!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

Fランがインターンで活躍するために勉強するべきこと

んにちは!

就活先生です。

 

インターンのエントリーが始まり

選考が始まりましたね

 

皆さんは選考の準備

いかがでしょうか

 

 

選考で勝ち上がるための

ノウハウも必要かと思いますが

ESの書き方は過去の

ブログで紹介しているので

確認して見てください

 

 

 

今回は

インターンシップでいかに

活躍できるかについて話しして行きます

 

 

インターンシップでは選考と関係ないと

表上言ってる企業は多いですが

実際はとても関係しています。

 

 

インターンシップで目立った子を

チェックしているので本選考始まった際に

優遇されたりします。

 

 

 

インターンシップに行ってしまえば

大学名を見せるような行為をしない限り

そこには学歴社会は存在しません

 

皆さんが望む

あなた自身を見てくれています。

 

 

 

それではインターンシップ

活躍するお話をしていきましょう

 

 

 

 

インターンシップで活躍するためには

マーケティングを学びましょう

 

 

マーケティングとは

商品やサービスを売れるための

仕組みづくりのことです。

 

どのようにしたら売れるのか

その考え方になります。

 

 

そして

経営での基本中の基本ですが

このノウハウを知らない人はかなり多いです

 

 

実際の社会人でも少なく

高学歴だからマーケティング

知っているというのも

大きな間違いです。

 

 

 

マーケテイングというのを

大学で学んでいる人も中にはいますが

マーケテイングを最初から最後まで

しっかりとできる人はいません、

 

また、考え方を知らない人も

とても多くいます。

 

 

 

私が今マーケティング

勉強しろと言ったところで

 

あなたがマーケティング

使いこなせるような人間になるのは

そんな簡単なことではありません

 

 

 

ただ

 

 

考え方を学ぶことができます。

 

そのフレームワークに沿って考えればいい

という理解ができたら

マーケティングを知らない人よりも

断然にマーケティングを知ってる人間になれます。

 

 

これから皆さんが経験する

インターンシップでは

 

職務体験ワークと言ったものを行います。

 

 

実際の仕事を体験できるような

ワークのことです、

 

 

このワークでは

とてもマーケテイングというものが

役に立つのです。

 

 

 

 

マーケティングの考え方を

知っているか知らないかだけで

ワーク中の活躍の仕方が断然に違います


 

 

 

私も実際このマーケティングというものを

学んでいたおかげで

インターンシップでのワークは活躍しまくりでした。

 

 

マーケティングのノウハウを知ることは

経営戦略を考えるフレームワークになります。

 

 

インターンシップでのワークでは

ほとんどがこのフレームワーク

当てはめて考えられるように作られています。

 

 

実際のマーケティングはもっと

奥が深く難しいですが

 

インターンシップでのワークレベルでは

使えるノウハウです。

 

 

では

そのマーケティング

どのように学んだらいいのでしょうか

 

 

私はある本をお勧めします。

 

それがこちらです

 

 

 

 


 

 

私はこの本をちょうど

就活の時期に読んでいました。

 

 

森岡毅さんってご存知ですか?

 

 

Fランの皆さんは知らないかもしれませんね

 

森岡毅と言えば

あのUSJをV字復活させた男です

 

 

USJは今でこそ

TDRと並ぶ日本が世界に誇る

テーマパークですが

 

開園から約10年赤字になるような

経営状況でした。

 

そこに救世主として

P&Gから転職した森岡さんが入社し、

 

このマーケティングというものを使い

次々にヒットを出し、

USJを爆発的に人気に押し上げました。

 

 

そんな天才マーケターの森岡さんが

自分の子供にわかるようにという気持ちを込めた

マーケティングというものについて書いた本です。

 

 

実際にこの本を読むと

マーケティングについてとても分かりやすく

説明されています。

 

 

本の終わりの章では

キャリアについて森岡さんの考えも書いており

とても就活生として参考になることも書いてます。

 

マーケティングだけでなくキャリアの参考にも

読んでみてもいいかもしれません。

 

 

 

 

インターンシップで活躍したい

そこのあなた!

 

 

今すぐこの本を買い

2周読んでみてください

 

 

 

あなたの就活人生が大きく変わります。

 

マーケティングは就職した後でも使える

ノウハウなので絶対に損はしません

むしろ得しかありません。

 

 

 

また、マーケティングはある程度知っています。

もう少し踏み込んだ話を聞きたい

 

そう思っている人もいると思います。

そういう方には

こちらをお勧めします。

 

 

数値的な面も出てきます。

 

 

 

それでは

しっかりとマーケティングについて

学んでいきましょう!