careechangのブログ

就活必勝法の書かれたブログです。絶対に見ないと損です!

時間がない人にお勧めな自己分析のやり方を具体的に知ろう

こんにちは!

就活先生です

 

こんなコメントを頂きました

 

「自己分析をやればいいのは分かった。

具体的にどうやればいいのか知りたい」

 

====================

自己分析は大事ですが、なぜ大事か

わからない人にはこの本を読んでほしいです

 

自己分析がなぜ大事か知っていても

読むことでさらに重要性わかると思います。

 

あとは

USJが好きなら読んでもいいかもしれません

 

USJを立て直した天才マーケーター

森岡毅さんのお話です。

 

====================

 

基本的に自己分析は過去の深堀です。

 

自分の過去を書き出してみて

1つの項目ごとに

 

・なぜそれをやったのか

・なぜそのような行動をしたのか

・なぜそう感じたのか

 

など

なんども問いて答えを出していきます

 

 

「そんなことわかってるよ…」

 

と言う方もいると思います。

 

なぜの繰り返しをした先どのように

持っていけばいいのか

そこが悩みなんですよね?

 

 

実際のところを言うと

自分で深堀をした際に

自分が頑張った理由や頑張れた環境に

共通点が出ていたりします。

 

逆に自分が上手くいかなかったことなど

共通点が出てきます

 

その共通点を探してそれを分析します

 

====================

 

例えば

強豪校の野球部で甲子園目指しました。

自分は厳しい環境で

びしばししてもらった方がいいです

 

みたいな人は

ベンチャーみたいなところで働くとか

 

逆に

中学時代からのエリートが集まってるから

自分はやる気出て頑張りました

 

みたいな人は

大手企業で働くといいかもしれません

 

====================

 

今回の例は簡単なものですが

このように共通点が出てくると

自分はどこで働くといいか理解できます

 

また、自分が相手にどんな価値観を与えている

ことが多いでしょうか?

 

例えば

普段友達に勉強のやり方を教えているとします。

 

 

勉強の方法を教えている人はコンサル系?

 

お勧めのカフェ教えている人は販売系?

 

とかなんとなくイメージはできますよね

 

すごく簡単にやってますが

最初の段階はこのような感じでいいです。

 

自分が普段何を他の人に価値提供しているかな

ということを考えるといいです。

 

 

自分が今までやってきたことはあなたが

できること、得意としていることです。

 

 

もちろんあなたが好きなことを

仕事にすることもいいですが、

本当にそれは好きなのか考えてください

 

 

 

自己分析は自分で完結するのが難しいです。

他の人と話しながらやるとより一層強くなります。

面接対策にもなりますからね

 

また、本を使うといいでしょう

この時期になるともう時間がありません

 

やるしかないです。

あっという間に自己分析を終わらせたいならば

本を使ってやることをお勧めします。

 

本ってたくさんあるので選ぶの大変ですよね

だからこそ私がお勧めする本を紹介します。

 

[rakuten:book:19964386:detail]

 

この3つをお勧めします

 

もう時間がありません

 

本とか買いたくないとか思うかもしれませんが

時間がないのでやるしかありません

 

いつやるの?

 

今でしょ

 

 

ではありませんが

本当に時間はないので今すぐ動いてくさい